【終了しました】
※本セミナーは終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。

事例でわかる、事業の継ぎ方、つなぎ方セミナー
~地域の大切な事業を残していくために~
講師/パネリスト
-
株式会社バトンズ
代表取締役社長CEO
大山 敬義(おおやまたかよし)様日本M&Aセンター入社以降28年間、中小企業M&AのパイオニアとしてM&Aによる中小企業の存続と発展のお手伝いを傷害のライフワークとし、今まで100件以上の中小企業M&Aを実現。
2018年4月インターネットを使って年商1億円以下の企業や個人事業者でもM&Aや事業のバトンタッチを可能にする『株式会社バトンズ』を創業。「誰でもいつでもどこでもM&Aができる社会」を目指しインターネットサイト「Batonz(バトンズ)」を運営。
ユーザー登録者数は2万人以上、累計成約実績は180件を超える国内最大の事業承継支援サイトとして運営中。 -
株式会社水工房リアル
代表取締役 松原 祐司様広島県三原市で、水道工事や水廻りの修理、リフォーム事業などを手掛ける。約1年の間に、東京の水道工事業と、千葉のシェアハウス事業を譲り受けた。
なぜ遠方の事業を譲り受けるに至ったのか、どのような相乗効果があったのか、今後経営力をつけるためにはなにが必要なのか、事業の継ぎ方をお伝えします。 -
株式会社喜創産業
代表取締役社長兼CEO 山本 将司広島銀行OB。銀行員時代には5期連続トップセールス。
現在はM&Aアドバイザーに転身し、広島県を拠点に数多くのマッチング実績を保有。株式会社水工房リアルの経営戦略の中で、M&Aによる事業拡大を提案し、M&Aアドバイザーを務めた。
M&Aシニアエキスパート資格を保有する専門家としての視点から、事業を次世代に引き継ぐには、またM&Aで注意すべき点などをお伝えします。
セミナー参加対象者
・自社の譲渡に興味のある方
・事業承継でお悩みの方
・承継アドバイザーになりたい
・他社の買収を考えている方
・後継者でお悩みの方
セミナー詳細
セミナー名 | 事例でわかる、事業の継ぎ方、つなぎ方セミナー |
---|---|
日時 | 2019年4月23日(火)13:30~15:30 |
スケジュール | 13:00 開場 13:30〜14:30 【第1部】バトンズでの事業の継ぎ方、つなぎ方 14:40〜15:30 【第2部】事業のバトンタッチ事例 |
場所 | 広島県民文化センターふくやま B1F 文化交流室 JR福山駅 徒歩4分 |
受講資格 | 事業承継にご興味のある方ならどなたでも。 (ただし定員になりましたら締め切らせていただきます) |
受講料 | 無料 |